2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

文字列をひらがな・漢字・カタカナ・アルファベットに分ける

ちょっと前にプログラミング練習として、入力した文字が例えば漢字ならTrueを返し、そうでなければFalseを返すプログラムを書いた。ついでにひらがな・カタカナ・アルファベットの場合も書いた。それぞれこんなプログラム↓ def isHiragana(char): #引数がひ…

Alt+Tabでウィンドウの切り替え

いま自分が使ってるパソコンのOSはWindowsなんだけど、今日初めてAlt+Tabボタンを押すことでウィンドウを切り替えられることを知った。プログラミングの勉強とかを始める前はキーボード操作なんてめんどくさくてこんな機能を使う気がしなかっただろうけど、…

Pythonでプログラミング練習

プログラミング練習の定番?素数表示プログラムについて。普通にやれば def prime1(n): #普通の素数表示プログラム for i in range(2,n): for j in range(2,i+1): if i % j == 0: break if i == j: print i, ' ', のようにするのだと思うけど、これは遅すぎ…

関数を作って保存

今日もPythonをいろいろいじってみた。内容は前回と同じで関数の定義ばかりだけど、これがまた面白い。たとえばlogの計算をちょっとした表にして表すプログラムを作ったとする。 >>> x = 1.0 >>> while x <= 5: print x, '\t', math.log(x) x = x + 1 1.0 0.…

Pythonをいじってみた

ここ最近JavaとCの勉強に行き詰ってプログラミング勉強への意欲が失われてしまったように思っていた。昨日も何かとややこしくて冗長なプログラムを読んでいても楽しさはあまり感じなかった。そこで気分転換に何か新しい言語いじってみようと思って、ちょうど…

n-gramメモ

今日は自然言語処理の基本n-gramについて勉強した。n-gramというのは日本語文等の自然言語を解析するために使われる手法の一つで、例えば3-gramならある文章を3文字づつに区切って解析する。3-gramの例(『例えばこんな風に行われる』という文の3-gram表現)…

ひさしぶりの更新

プログラミングの勉強やってるうちにコンピュータ一般に興味がでてきたので、プログラミング勉強にっき(`・ω・´)からコンピュータ勉強にっき(`・ω・´)にレベルアップ?しました。ついでにレイアウトもちょうどいい機会だしいじってみるつもり。でもはてな…