2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

素数プログラミング〜エラトステネスのふるい

素数を発見するアルゴリズム、エラトステネスの篩のプログラミングについて。エラトステネスのふるいというのは素数を見つけ出すアルゴリズムで、 1.2からnの数を全て「ふるい」にいれる 2.「ふるい」の中で最小数を素数とする。 3.今求めた素数の倍数…

なぜかレイアウトが崩れてる

なぜか知らないけど、レイアウトがくずれちゃってる。なんでだろ。ちょっと頑張って直してみようと思うけど、思い切ってレイアウト自体変えてしまおうかな。 そういえばはてなダイアリーのメンテナンスが近々あるようだし、それが影響してるのかもしれんね。…

モンハンをやってきた

モンスターハンターフロンティアオンラインをやってきた。このゲームのβテストはもともと6月21日だったのに、その当日アクセス集中によって鯖が落ちて結局延期になったんだけど、今日はβテストじゃなくてプレテストというものだそうな。 ∩___∩ ∩___∩ ♪…

回線がひどかった

ようやくネット回線がつながった・・・(´・ω・`) ここ数日なぜか回線のつながり方が異常に悪くて、特におとといと昨日が最悪だった。で、今日ようやく普通につながるようになって、ブログも書くことができた。一体なんだったんだろ? 最悪といえば他に体の異…

C言語練習問題〜解答編

明解C言語演習問題その5の問題編の解答。 演習4-1. #include <stdio.h> int main(void){ int num, x; do{ printf("非負の整数を入力してください:"); scanf("%d", &num); if(num < 0) puts("\a負の値を入力しないでください。"); } while(num < 0); printf("%dを逆</stdio.h>…

C言語練習問題〜問題編

ちょくちょくCのお勉強。今日は4章から。簡単すぎるなあというところは省略。 最近JavaばかりやってたからCは久しぶりだな。 演習4-1.次のように表示するプログラムを作成せよ。 非負の整数を入力してください:1234 1234を逆から読むと4321です。 演習4-2…

Javaでインターネットを使ったプログラミング勉強

今日はネットワーク系のJavaプログラミングを勉強した。内容はいわゆるブラウザで右クリックからのソースの表示のようなもの。ついでにContentTypeとDateとLastModifiedも表示してる。 import java.net.*; import java.io.*; import java.util.*; public cla…

アプレットを勉強した

今日はずっとJavaアプレットのプログラムをいろいろいじくってた。いじくるといっても本に書いてあるサンプルコードだけど・・・。まだ1から自分で書くことはまだ難しいけど(特にメソッドの利用方法がまだへたくそ)、なんでもプログラムで表すことができる…

はてなダイアリー市民

今日でこのブログが誕生して30日になり、はれて(今日は雨だったけど)はてなダイアリー市民となりました。振り返ってみるとたった30日前の自分はコンピューターについて、プログラミングについてまだまだ全然知らなかったし、興味も薄かったけど、今はコンピ…

はてなのtex記法のテストもかねて・・・

404 Blog Not Foundで紹介されていた結城浩さんの問題を解いてみた。というかこれは考えるほどの問題ではないですね。現役大学生としては解けなきゃまずい問題。 問題というのは の値を求めよ、というもの。 問題文はのように表すことができるから、指数計算…

AIアルゴリズム

どんな学問についても言えるけど、最初は浅く見える学問領域でも、知れば知るほど深く見えてくる。人工知能なんてものはまさにそうで、実際まだまだ未解決問題がたくさんあって(だからこそおもしろいといえるかもしれないけど)、発展途上の学問領域だという…

明解C言語練習問題〜解答編

問題編の解答 演習問題3-7. #include<stdio.h> int main(){ int n1, n2; puts("二つの整数を入力してください。"); printf("整数1:"); scanf("%d", &n1); printf("整数2:"); scanf("%d", &n2); if(n1>n2) printf("それらの差は%dです。\n", n1-n2); else printf("そ</stdio.h>…

明解C言語練習問題〜問題編

久しぶりに解いてみる。今日は第3章の問3-7から4章まで。 演習問題3-7.下のプログラムをif文で書き換えよ。 #include<stdio.h> int main(void){ int n1, n2; puts("二つの整数を入力してください。"); printf("整数1:"); scanf("%d", &n1); printf("整数2:"); scanf(</stdio.h>…

プログラミング入門の先は楽しい!

最近Javaの入門を終えることができた。まだまだあやふやだけど、Threadやメソッド、コンストラクタ、オブジェクトなどの仕組みは一通り理解できてるし、解説付きのプログラム限定だけど難しいプログラムも参考書を片手に理解できるようになった(時間はかかる…

「クリエイティブなことは日本から始まる」  だそうな

「クリエイティブなことは日本から始まる」 Apollo開発者独占インタビュー より 編集部 日本での普及の見込みは? アドビ ちょうど今晩、「Apollo mini Camp@Tokyo」を催しますが(5/24取材時点)、250人の定員が告知からわずか6時間で埋まるほど人気を博し…

今までのコンピュータ系勉強のちょっとした振り返り

ブログ始めてから勉強してきたこと 1.C・Javaプログラミング 2.人工知能 3.ネットからコンピュータ関連の知識を探索 4.数学 Javaは入門レベルを終了したくらいのレベルで、ちょっとしたソースコードなら読めるようになった。 Cはまだまだ。教科書のサン…

APIについて

こんなビデオを見つけた How To Design a Good API and Why It Matters http://video.google.com/videoplay?docid=-4552871001936995091 説明: Google Tech Talks January 24, 2007 ABSTRACT Every day around the world, software developers spend much o…

C言語練習問題〜解答編

演習問題3-1. #include<stdio.h> int main(){ int a, b; puts("二つの整数を入力してください。"); printf("整数A:"); scanf("%d", &a); printf("整数B:"); scanf("%d", &b); if(a%b == 0) puts("BはAの約数です。"); else puts("BはAの約数ではありません。"); retu</stdio.h>…

C言語練習問題〜問題編

今日も柴田望洋さんの明解C言語入門編より演習問題を解く。 現在第3章に突入中。まだまだ簡単簡単。 演習問題3-1.下に示すように、二つの整数値を読み込み、後者が前者の約数であれば「BはAの約数です。」と表示し、そうでなければ「BはAの約数ではありませ…